殴られても罵倒されても愛してる…恋愛『共依存』関係はどこまでも哀しくて辛い…
何をしていても、どこにいても、彼氏のことばかり考えてしまう……。
どうしたら、私をもっと好きになってくれるの?
どうしたら、私から離れないでいてくれるの?
愛されている実感がなくて、毎日不安が消えず、彼の顔色ばかりを伺って生活してしまう―――。
あなたは上記のような恋をしていませんか?
もしかしたら……その恋は、『共依存』かもしれませんよ?
「あなたが居なくちゃダメなの…」共依存関係の恋とは?
共依存とは、「人間関係そのものに依存してしまう状態」のことを言います。
自分と特定の相手(彼氏)が、その関係性(恋人関係)に過剰に依存してしまう。
その人間関係に囚われている状態を指します。
要は、「彼氏と私は恋人同士」という関係性に、あなた自身が囚われてしまうということ。
共依存の人は、自分自身を大切にしたり自分自身の問題に向き合うよりも、身近な他人(配偶者、親族、恋人、友人)の問題ばかりに気を向けて、その問題の後始末に夢中になります。
身近な人の取らなかった責任を一生懸命代わりにとり、結果、現在の困った状況を身近な他人本人が決意して解決する必要を与えず、困った状況をそのまま続けるはめになる……あるいは、ますます困った状況に陥っていく人達のこと。
この『共依存』、もともとは、とあるアルコール依存症者の家族が陥った状況からそう呼ばれ始めました。
アルコール依存症者はアルコールへ依存します。
そして、そんな依存症者を支えることに存在意義を見出し、依存症者を支えるという行為に依存してしまう家族。
典型例としては、アルコール依存症の夫は妻に多くの迷惑をかけるが、同時に妻は夫の介護などに自分の価値を見出しているような状態。
この共依存は、依存症患者である夫の自立する機会を阻害し、家族である妻もまたアルコール依存症患者を回復させるような活動を拒んだりするのです。
殴られても罵倒されても離れられない…哀しい『共依存』恋愛関係
共依存状態の人とは、「ある人間関係に囚われ、逃れられない状態にある者」のこと。
例えば、暴力を振るう夫とそれに耐える妻の関係、支配的な親と愛情を受けたい子供の関係、相手から愛されることが目的となっている恋愛関係などがあります。
彼氏に浮気されても、すがりついて別れられない。
根拠のない暴言を吐かれても、自分に非があるからだと自分を責めてしまう。
彼に愛されていないと不安で不安でいてもたってもいられない……。
上記のような恋愛状態にある方は、もしかしたら共依存状態に陥っているかもしれません。
人間関係は、いつだって対等なもの。
どこまでいっても上下をつけられる関係性は、少々異常です。
でも、共依存の恋にはまっている女性は、雑に扱われても「私が悪かったから」と納得してしまう。
殴られても、罵倒されても、「仕方ない」で済ませてしまう。
そして、そんな異常な関係性から逃げようとしない。
「彼にだって良いところはあるんだから」と、その恋人関係に固執してしまう。
共依存の恋は、どこまでも不毛で、どこまでも哀しい……。
心にトラウマを抱える人ほど共依存に陥りやすい
共依存の問題点は、被共依存者(アルコール依存、DV加害者の夫など)が回復する機会を失うことだけでなく、共依存に巻き込まれた者(それを支える妻など)がストレスを抱え込み、精神的な異常を訴えたり、さらには関係性に悩み、時には自殺する場合もあること。
よって、「もしかして私…?」と共依存が疑われる場合は、医療関係者や専門家などへのカウンセリングを受けるべし!
共依存関係は、機能不全家族などで育った人々(アダルトチルドレン)が陥りやすいそう。
機能不全家族とは、家庭内に対立や不法行為、身体的虐待、性的虐待、心理的虐待、ネグレクト等が恒常的に存在する家庭のこと。
崩壊してしまっている家庭の中で育った人々は、楽しい子供時代を過ごすことが出来ず、自分の感情を押し殺し、傷つきながら大人になっていく。
自己肯定感が持ちにくく、自分を愛することできない。
アダルトチルドレンと呼ばれる彼らは、機能不全家庭で育ったことにより、成人してもなお内心的なトラウマを持っているんです。
健康的に幸せになって欲しいから、悩んだ時は専門家に相談を!
人間関係において、誰かに依存することは、必ずしも悪いことじゃない。
だって、人間はたった一人きりでは生きられないから。
でもね、自分の心を殺してまで誰かのために生きようとする姿勢や、虐げられても相手に「愛して欲しい」と執着するのは、とても不健康だと思う。
幸せって、健康的であって欲しい。
「辛いけど幸せ」とか「痛いけど幸せ」とかではなく、「暖かい気持ちで健康的に幸せ」が良い。
誰かの人生に乗っかるのではなく、あなた自身の人生は、あなた自身で切り開いて欲しい。
そう、自分の人生は自分で切り開いていくしかないんだから!
自分が共依存に陥ってしまっているかどうかは、自分自身では気づけない。
だから、「今の恋愛を続けていくことが辛いな……」と思ったら、まずは専門家に相談してみましょう。
誰かに話を聞いて貰うだけでも、心が軽くなりますよ。
もしあなたが恋愛依存症だと気付いたなら、今が人生を好転させる大きなチャンス!
相手を愛するのと同様に、自分を愛してあげましょう。
あなた自身を大切にしてあげましょう。
あなたが心から笑って幸せな恋愛が出来るように、私は応援しています!
(Photo:rolands.lakis)
▼ 恋愛相談のプロにまずは相談してみては?
関連記事
-
-
あなたは彼氏に夢を見てる?男性アイドルに学ぶ女性が求める「理想の男性」とは!?
女性にとって「理想の男」とはどんな男性のことを言うのでしょう? 優しい男?強い男?それとも
-
-
【男の本音】なんで浮気するの?浮気実績のある男性5人に直撃しました!
私は男性に聞きたいことがあります。 「どうして浮気をするの?したいの?」 もちろん、
-
-
生理前のイライラはサプリメントで解消!彼氏にあたってしまう人は知っておこう!
生理前って無償にイライラして、彼氏にあたっちゃったりしますよね。「あぁーーー!!!!自分がコ
-
-
おっぱいを大きくするサプリって?巨乳サプリメントとも言われる効果絶大のサプリなんて本当にあるの?
おっぱい好きな男性は本当に多いですよね。 そんなおっぱい好きな男性の90%以上は巨乳好き・
-
-
ダメだと思った恋が叶った!○○で恋愛修羅場から一転HAPPYになった~【ガチ恋愛体験談】その1
世の中には様々な恋愛体験をした方がいます。 愛し方、愛され方は人それぞれ。 今回は、